2007-07-30

I am an anarchist.

今回の選挙は、どうやら大方の予想通りの結果となったようだが。
先日書いた通り、今回の選挙は私には心底どうでもいいものだった。
アベ批判。それ以外に何か争点はあっただろうか。
2年前まで極端にコイズミに騙され続けた人が、今回はアベに極端なNOを突きつけたというだけだろう。小難しい数字やら政策やらで民主との違いを訴えたアベより、単純なアベ批判に徹したオザワのほうがわかりやすかった、というだけだ。
マニフェストを見たって、自民でも民主でも変わりゃしないのは目に見えている。センセイセンセイと呼ばれたいだけの奴らが、場面で行き当たりばったりの判断をしていく。それだけのことだ。
もしこれでアベが辞めない、また辞めさせないなら、それは素晴らしく空気が読めない、世にも稀なるお馬○さん揃いだなぁ、そんな奴らがいるなら見てみたい、という興味なら、多少はあるが。
今の政治風潮の中で、一度見限られた人物は、再度見直されることなど、ない。
予め絶大な実績でもあれば別だが。選挙で選ばれたわけではない上に強行採決オンパレードのアベには、めぼしいものは拉致ぐらいしかない。しかも首相就任後、拉致問題は進展がないどころか悪化すらしている。
今の期を逃せばどこまでも底無しに支持率が低下することも読めないようなお馬○さんが、本当にいるならちょっと見てみたい。
 
選挙期間を通じて。格差を是正する、経済を成長させる、美辞麗句を並べる両党から、具体的にどうするかという案は出ていない。
そんなもん、わかりゃしないんだろう。
受かるか落ちるか、そのために何を言うか。それしか考えていない。
だから、投票する側にもさっぱり自分のこととしての実感がない。だから、とりあえず名前を知ってる有名人なら、ただのプロゴルファーの父親、というだけの人物でも投票してしまったりする。
実際に政治をどうするか、なんてことは、専門家や官僚あたりが考えればいいことだとでも思っているのだろう。候補にも有権者にも、どちらにとっても他人事に過ぎない。
騒ぐのは、自分の身が痛むことだけなのである。
 
議会制民主主義は、もはや限界なのではないか。
前にも書いたことがあるが、この仕組みを運用するには、「この国」はあまりに単位として大きすぎる。
よく言われる、欧米式の「小さな政府」でもまだ削り足りない気がしている。
そもそも国家予算の半分を軍事費に投じている国の真似事を日本でしても仕方がない。
有権者一人一人が、自分のことと実感をもって政治に取り組まないことには、民主主義は悪用しやすい理想論でしかないのだ。
 
では。どうするか。
私が考えているのは、単位を小さくするしかないのではないか、ということである。
紹介した記事で、堤防事業を例に記述したが。民主主義を運用するのは、そのぐらいの単位が上限ではないだろうか。
自分の都合を押し付けた時に、「世間の誰かが困ってしまう」のと「5軒隣の○○さんちが困ってしまう」のでは、随分違う。
自然に、皆が皆のために、最も良い形を模索する。議論し解決を図る意思のある社会にするには、それしかないのではないか。
現中央省庁なんて、ほとんど潰してしまっていい。働いているものの生活?知るか。「改革には痛みを伴う」とか偉そうに言ったのはお前らだろう。
850兆も借金を抱えた「会社」は、潰してしまわなければ改革などない。
 
お前のほうが理想論だろうって?そりゃそうだ。
元来私は、無政府主義者である。全ての権力は下らないものと思っている。
そんな私から見れば、議席が増えたの減ったのとお気楽に騒いでる奴らがあんまり滑稽に見えたもんでね。言ってみただけさ。

No comments:

↑ このブログがお楽しみ頂けたら押して下さい。ただの「拍手」です。