アイポリス・禁止語句窓口からの返信 その3
16:54分に返信着信。以下全文。
アイポリス・禁止語句窓口です。
お問い合わせありがとうございます。
「利用者が書いた発言の内容が優先なのか、それとも禁止語句としての設定が優先なのか」とのご質問ですが、表現の自由を尊重することと、よい
環境を作る事(禁止語句の設定)は、魔法のiらんどのポリシーとして、同等に並ぶものです。
どちらかが優先されるという事ではありません。
会員の皆様には、会員規約、第12条(禁止事項)2項「コンテンツの事前閲覧及びコンテンツの公開停止」の部分にご同意いただいてご利用いただ
いていると存じます。
しかしながら、弊社としましても、表現の自由を損なわないよう、弊社が設定した意味合いとは違ったかたちで禁止語句とみなされて書き込みがで
きない場合は、状況を調査の上、解除を行っております。解除を行うためのお問い合わせへの誘導がスムーズに行われていなかったことは、深くお
詫び申しあげます。お客様のご意見である、個別の書き込みのみを許可する事は検討させていただきますが、現状ではできません。
お客様のお考えになっている、文章のすべてを構文解析し排除するシステムは、弊社のみならずサービス提供者が共通に模索している段階であると
考えます。弊社では、現段階では最大公約数のところで、弊社独自の禁止語句を設定しております。
今後も模索しながら、よりよい環境を提供できるよう努力いたしますので、ご理解のうえご協力いただきますようお願い申しあげます。
なお、弊社の方針は、先に述べましたように、表現の自由を尊重することと、よい環境を作る事は、魔法のiらんどのポリシーとして、同等に並ぶ
ものです。お客様がおっしゃっている「規制のアウトライン」の意味が、分かりかねますが、禁止語句として設定しているのは「相手を不快にさせ
る暴力的な言葉」「特定の人を不快にさせる差別的な言葉」「卑猥な言葉」「露骨に性的な言葉」、そして「出会い系、アダルト業者が使用頻度の
高い言葉」です。これ以外のことで答えるべき事があるようでしたら、お手数ですが、「規制のアウトライン」の意味を具体的にご提示くださいま
すようお願いいたします。
アイポリス・禁止語句窓口
ようやく、多少の進展があった。
>表現の自由を尊重することと、よい
>環境を作る事(禁止語句の設定)は、魔法のiらんどのポリシーとして、同等に並ぶものです。
この部分。
同等に並ぶ、と。
そりゃあそれに越したことは無い。同等に実現できれば素晴らしい。
だが、今の現実はどうなのか。
ここに、一人の携帯ユーザーがいるとする。
金曜の夜に、掲示板に300字ぐらいの文章を書いた。
それは何ら規約にも法律にも触れない、ごく普通の書き込みであった。
10分程かけて言葉を選び、書き込みをした。
だが、禁止用語でハネられてしまった。
規約をよく読んで、システムニュースにも始終目を通している模範的なそのユーザーは、書き込みの内容をコピーして例の報告窓口までリンクを辿ることにした。
恐らく何回か迷うだろう。普通に問い合わせ窓口を目指したとしても、5・6回リンクボタンを選択しなくてはならない。
で、ようやく辿り着いて、必要事項を記入して。申請する。
返事は、翌営業日だ。早くたって月曜なのである。
ようやく返事が来た頃には、とっくに掲示板のログは進んでいるだろう。書き込みできた時には何を今更、かもしれない。
さらに。恐ろしい想像をすれば。もしその答えが
>意味の変わらない内容での使用語句の変更をお願いさせていただいております。(11/21返信から引用)
だったとしたら?
どこが対等なんだ?
もう一つ。突き詰めなければならない点がある。
彼らが持ち出してきた会員規約。
>当社は、利用者が送信したコンテンツを、その公開前に閲覧し、
>コンテンツの内容が公開に不適切と当社が判断する場合には、
>本サービスにおける当該コンテンツの公開を行わないことが
>あります。利用者は、かかるコンテンツの事前閲覧及びコン
>テンツの公開停止について予め同意するものとします。
>>公開に不適切と当社が判断する場合
ここだ。
機械任せに網にかけるやり方は、『判断』とは言わない。
『判断』が出来るほどの人工知能はまだ無い。
だから、ある程度の柔軟性を持たせて解除を行う、というのであれば、
>意味の変わらない内容での使用語句の変更をお願いさせていただいております。
というのは有得なくないか?
不適切性が、誰が見ても明らかに無いと判断されるような文は、どんな単語を用いても作れる。
語意解説がその極端な例だ。
あくまで禁止語句を設定したい、と言うのであれば、それに相応しい対応を練るべきなのに。
>お客様のご意見である、個別の書き込みのみを許可する事は検討させていただきますが、現状ではできません。
こうだ。
だからそれが、言論弾圧だと言ってるんだよ。
どちらかを守れていない状況は、同等に目指している状況とは言わない。
次の記事(公開質問状 その4)
旧ブログへのコメント
No comments:
Post a Comment